SSブログ

おでんの「ちくわぶ」はローカルフーズであった (mixi タウンネットより) [雑学]

記事の出だし 
立春は過ぎたとはいえ、ますます寒さが厳しい今日この頃だ。凍てつく日は、
やはり温かいものが食べたくなる。そう、おでんなんか最高だ。おでんをつまみながら熱燗を、
という左党もいるだろうが、コンビニでちょこっと買って食べるのが大好きという人も多いだろう。
00195.jpg


最近は暖かい日や寒い日が入れ替わりとなり、あまりおでんを食べたい気分ではない。
が、この季節(冬)の定番ともいえるメニューである。


この記事は「ちくわぶ」がテーマなんですが、まず「ちくわぶ」とはなんぞや
グルテンを多く含んだ強力粉を原材料として使用し、これに水と少量の塩を加えて何度も練り上げ、
コシを出す。これを切り分けて何度も引き延ばすことで、グルテンがまんべんなく結合される。
延ばした生地はしばらく寝かせて組織を安定させた後、「巻き付け」の工程に入る。
生地を巻き付けては引き伸ばすことにより、断面は何層にも重なる構造となる。
これを型に入れて25分ほど高温で茹でて高温のうちに型から抜き、水を吸わせて柔らかくすることで
完成となる。
220px-Chikuwabu.jpg


これによりだんごやすいとんを煮詰めたようでありながら強いコシのあるモチモチした食感となり、
外側に歯車のようなギザギザが付いた竹輪のように穴が空いた形状となる
【今だけ950円!】目安量一日たったの2粒で!さわやかエチケットサプリ

かなりローカルのようです。 単純に言えば東日本は「食べてた」、西日本は「全く知らない」
実はもっとローカルな結果がタウンネット記事に上がっていた。
1802850l.jpg
このアンケート結果を基に分布図が作成されたのですが、東日本でも「見たことはある」程度な食材です。


最近はコンビにでもおでんが季節に関係なく販売されているので 冬⇒寒い⇒おでん の図式には
中々は
img_2.jpg


名古屋は味噌おでんですね^^
20081126l.jpg
ディズニーのグッズなら何でも買取可能なんです!

おでんの種類ではないですが、横浜駅に近い帷子川沿いにおでんの屋台がたくさん並んでます。
__sany0054.jpg
2013121408382521a.jpg
o0800045013345086402.jpg
何度か行った事はありますが、取り立てて美味しいとかでもないです。ごくごく普通の屋台のおでん屋です。
ただ、トイレがないので側のパチンコ屋で済ませてと言われてしまう(^_^;)


おでん.jpg
ちくわぶからおでんの事書きましたが、私が一番好きなおでんネタは大根です。


旅の始まりは【 Agoda 】から


リンツ・チョコレート


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

恵方巻 [雑学]

あまり書きたくないけど Mixiでの情報
恵方巻は何度か書き、食べる事からグルメに発展してる。
そんな事かいてたら以下の内容が伝わってきた。
読んでから萎えちゃったなあ
a8mat=2NC4KL+6YNIGI+2F2G+5Z6WX" target="_blank">


企業がひた隠しにする、恵方巻きを食べる「直接の由来」とは?
http://www.wakatta-blog.com/post_557.html
旦那さまの○○○
この行為は、関西方面の風習で、御利益がある、とてもありがたい習慣かと思っていたら実は、
歴史は浅くて、大阪のお寿司屋さん(海苔屋)が始めたそうなんです。それはなんと、
花柳界の芸者や遊女の節分に「だんなさまのあれ」に見立てた新香巻きを
食べた習慣からヒントを得て、その形の海苔巻きを作り、恵方に向いて食べると幸運が
来るとPRをしたのが始まりらしいのです。
非日常を楽しむ食事『一休のクルーズ特集』



簡単食事制限♪全メニュー塩分2.0g未満の宅配弁当




恵方巻き [雑学]

2月3日節分、2月4日立春 あと2、3日です。
ここで前に書いた記事の続き。コンビニ、スーパー、百貨店等 いたるところで
恵方巻きの予約を行っている。
prl16010517440132-p1.jpg


なんでも商売^^ 2月というとバレンタインデーでチョコレートが気になるのだが、
最近は恵方巻きが先ですね。
歴史的には関西での話しで節分に食べると良いとされる太巻きを食べる習慣で大阪が中心。
そうですよ私が子供の頃はなかった。1998年にセブン-イレブンが全国発売にあたり、商品名に「丸かぶり寿司 恵方巻」と採用したことにより広まったんだとか。それまでは
「丸かぶり寿司」「節分の巻きずし」「幸運巻きずし」などと呼ばれており、「恵方巻」と呼ばれていなかった。


entertainments-8987-m.jpg
結局、関東でもTVで紹介されセブン-イレブンのようなコンビニが販売始めたので
広がったと思う。
食べ方が問題で恵方に向かい、無言で願い事を思い浮かべながら太巻きを
丸かじり(丸かぶり)するのが習わしなんだとか。これ途中で喋っちゃいけないらしいのだが・・・
以前、勤務していた会社でお昼に恵方巻き(かなり立派?な太巻き)を社員に用意してくれたのだが
お昼一斉に食べ出したが(勿論、無口です)、電話が・・・・誰も出ないというより
太巻きを丸かぶり状態なので出られない(^_^;)
その後、総務部よりお叱りを受けました(笑)
001.jpg







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

御節もいいけど・・・ [雑学]

タイトルの御節もいいけど・・・・ これってレトルトカレーのCMでの台詞。
そのカレーなんだけど 
海外「日本のカレーはヤバい!」日本のお店のカレーライスを外国人が食べてみた結果
http://blog.livedoor.jp/otataho/archives/47357243.html
たまたま、こんな記事が目に付いたので読んでみた。




結局、ゴーゴーカレーの紹介動画がアップされていた。
いろんな所のカレーを紹介します。
img_0.jpg
これは新橋にある利助の牛タンカレー 




そして、北陸道の有磯海SAのブラックカレー。ご当地、富山のブラックラーメンにあやかったのか。
54145684_2168096157_141large.jpg




東名高速下り、駒門PAのチキンロールカレー
タレントの今田耕司さんのサインもありました。
CA3I0211.JPG
チェーン店のカレーとしてゴーゴーカレーは知っていますが、食したことはない。(残念ながら)
今、挙げたところは、出かけた先で食しました。
最後は、一押し 新日本橋にある阿部ちゃんの店 
これで¥500なんですが、大盛りでも¥500なのです。
P017738804_480.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

年末の大掃除 [雑学]

今日は12月30日(水) いよいよ2015年もあと2日。
昨日より、大掃除が続く!




さて、昨日は換気扇のフィルターの交換。(後から貼り付けるタイプで使い捨て)の交換。
手がギトギトになってしまった。




新しいのを貼り付ける前に備え付けのフィルター(アルミ製ではめ込むタイプ)を洗った。




使い捨てが汚れまくり、内側も結構油で汚れている。
今回は、TVでやってた方法で洗う⇒ 熱湯をかける。




大きな汚れ(油がだまったようなとこ)は、見事! 溶けて流れた。
細かいところは、残っているので洗剤かけ歯ブラシでゴシゴシ。 使い古しの歯ブラシだが、
歯科医からのアドバイスで毛先が細かく、かつ柔らかめか普通のなので 掃除、特に油汚れには
今一でした。
私の歯は、油汚れほど頑固な歯垢はないのです。




まぁ、何とか綺麗に洗い、換気扇は完了。 ⇒次回はヘアードライヤーを使えと相方が言う。
しかしなぁ、ドライヤーは構わんが、その物がアルミ製なのでそっちがやられないか心配だし
作業する場所次第では、その台となるところも少し影響しそう。
少なくとも1年後までそこは手をつけない。使い捨てのフィルター交換で済ます。

ユーモア [雑学]

これは雑学になるのだろうか?
ちょうどクリスマス終わりましたが、毎年クリスマスには米軍がサンタクロースを追跡しているのです。
しかも60年続けてる。


きっかけは、1955年に間違い電話が、当時NORADの前身であるであるCONAD(中央防衛航空軍)の司令部、しかも機密であった、司令官用直通電話(ホットライン)に少女からの電話であった。
お互いが困惑状態。少女は「あなたはサンタクロース?」
電話対応したシャウプ大佐は「私はサンタクロースではない。ただ、サンタクロースはレーダーで
調べたところ、サンタは北極から南へ向かった形跡がある」


一晩中、シャウプ大佐は子どもたちからの電話を受け続けた。
この大佐の咄嗟の判断が伝統となってNORADに受け継がれた。
今でもサンタの追跡を行っています。


米上院軍事委員会ではこんな一幕があったという。
激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」への質疑応答中。
トム・コットン議員(共和党)が「NORADと空軍は今年もサンタを追跡する準備が整っていると、
この国の子どもたちに約束できますか」と問いかけ、NORADの設備や人員などの
資源をサンタ追跡のために振り向けられるのかどうか確認を求めた。
ポール・セルバ副議長は、「全容は把握できていないものの、私の知る限りでは、
トナカイたちはたっぷりのオート麦を与えられ、いい子でいた子どもたちに贈り物を
届ける準備ができている」と応じた。


米軍のユーモアセンスはさすがであると思う。
なによりもその微笑ましい、やりとり。 これが日本人だと杓子定規な対応になってしまう。

環境についての雑学 [雑学]


中国の広範囲が息の詰まるようなスモッグに覆われる中、江蘇(Jiangsu)省南京(Nanjing)市で
発生した紫色の煙霧が、同国のソーシャルメディアで話題になっている。
これだけではない、スモッグで道が見えず、家に帰れない人が出て、家人が捜索願を出したという
信じられない記事もあった。
この中国のスモッグ、大気汚染を言いたいのではない。
霧の街ロンドン 最近は暖冬で霧になることは少ないのと大気汚染も改善されてます。
そう、ロンドンの霧なんですが、スモッグも凄かったのです。
イギリスの産業革命は蒸気機関によるものですが、燃料は石炭なのです。
その石炭もグレード?があり、煙の少ないものもありますが、粗悪な石炭は黒煙が出て大気汚染と
なります。日露戦争時、日本へは煙の少ない上質の石炭を売り、ロシアへは売らなかったのは
有名な話です。
今の中国の一般家庭の暖房は石炭ストーブが主流なのです。そして、工場は先進国のように
大気汚染に配慮する余裕なんてありません。
一概に先進国の状況で中国の大気汚染を批判するわけにはいかないでしょう。
ただ、中国で赤色警報が出て、対策として自動車の規制を行いました。(たしか偶数Noのみ許可みたいな)
ところが、違反車は2万台を超えたそうです。
ここら辺の政府の姿勢や中国の方のモラルについては、考えなおしていただきたいところです。

クリスマス・イブ [雑学]

本日はクリスマス・イブである。
が、どうも日本人はイベントに弱いとうか。前にも書いたけど
クリスマスは家族で過ごす、家族と教会に行きミサに参加など、欧米のクリスチャンは
家族が基本となっているようだ。
家族と離れて一人暮らしの方もいると思うが、だいたい、クリスマスから年明けまで休暇となるパターンが
多いようです。あとは友人と過ごすか友人とその家族という事もありえる。
昨日のブログで日清のどん兵衛ぼっちクリスマス(http://www.donbei.jp/)の事書いた。
元記事はmixiからです。そのmixiの記事に
「地獄の2日間」クリスマスはどう過ごす?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3774441&media_id=44
呟き数305であった。
以前はぼっちクリスマスなど言わずにシングルベルなどと揶揄されていたと思ったが。
そのクリスマス・イブに因んだ呟きをマイミクさんがつぶやいていたので内容を拝借させていただいた
「サンタクロースとは聖(セイント)ニコラウスが現金を配って回ったのが走りだそうです。」
現金を配るで思い出したのは、鼠小僧。
大名屋敷から千両箱を盗み、貧乏な人たちに配っていた。
義賊として慕われていたのですが、ちと事情が違う。
千両箱って重いのですよ。それを担いで逃げるのですから、大変なんです。
仮に10Kgの重さの箱(千両箱相当の大きさ)を担いで、走ってみると解かると思います。
そのため、鼠小僧は逃げる時に少しずつ、小判を捨てて軽くしながら逃げたのです。
ただ、捨てるのではなく、民家に放り込んだので小判を貧しい人に恵んだように言われ
後々、義賊としてあがめられたのが真相です。
ただ、鼠小僧の胆力は凄い。当時、罪人の処刑で打ち首がありますが、
他の罪人は、首を縮めて、首切り役人はやりにくかったそうですが、鼠小僧と
もう一人いたと記憶してますが、首を伸ばして、やりやすいようにし、処刑(打ち首)されてそうです。

明日はクリスマス・イブ [雑学]

これどうなってんの? Yahoo記事より
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151223-00000015-it_nlab-sci
どん兵衛さん何やってるんですか。
どん兵衛がぼっちでもクリスマスを楽しく過ごす方法を提案する特設サイトが迷走気味
ようするにクリスマスのタイミングだけは売れ行きが悪いので自虐的に
ぼっちクリスマス(シングルベルとは言わないのか)を過ごす人向けターゲットに
どん兵衛で寂しさを紛らわすような宣伝で売上げ増を狙う?
http://www.donbei.jp/
ここのサイトでは年末は売上げが上がるとなっていた。そりゃ、蕎麦は年末売れるでしょう。
過ごし方、その弐での
一人芝居? うどんとそばに挟まれて、私を取り合わないでって言ってみるべし
見たけどこれ楽しいのかな。なんか悲しい気がする。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1512/23/l_miyako_151223donbee03.jpg
こういうのがあるから、迷走だの爆走だの言われちゃうんだよ。(笑)

一年を振り返り [雑学]

もうあと少しで2016年となるのだが、12月31日までを含め、一年間を振り返る。
1月1日元旦は、近所の神社に初詣。
1月は正月で子供はお年玉があり、臨時収入となる。楽しさ倍増!で このお年玉なんだけど
儒教からきているそうです。 そのためなのか日本の皇室ではお年玉はないそうです。
ただ、本とかのプレゼントはあると以前、どこかのニュース記事で読みました。
2月14日聖ヴァレンタインデー  日本では、この日女性から男性へ告白? チョコレートを渡す日として
定着。完全にお菓子メーカの策略にはまっている日本人です。(笑)
欧米では、恋人達の日となってます。
3月ひな祭りは女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。
節句なんだけど3月3日、5月5日(端午)、7月7日(七夕)、9月9日(重陽)など
この日には、日本の宮廷において節会と呼ばれる宴会が開かれたが、年間にわたり
様々な節句が存在しており、そのうちの5つを江戸時代に幕府が公的な行事・祝日として定めたそうなのだ。
そんなに古くないね。ひな祭りは雛遊びとして平安時代に貴族の子女が遊んだ記録がある。

いきなりとんで10月31日ハロウィン。本当にここ数年で流行りだした。
これまた、日本では大人がコスプレで楽しんでいるが、米等では子供の行事。
ただ、日本人留学生が米でのハロウィンで射殺されたのは1992年の事です。
もともとはケルト人の収穫のお祝いと悪霊を追い出す宗教的行事が、米では民間行事として定着。
欧米ではハロウィンが終わると感謝祭となります。 小説「ハリーポッター」シリーズの中に
ハッピー・イースターと感謝祭の内容が出てます。
本来の意味では、ハロウィンと収穫に対する感謝があるのですが、今の日本は楽しい事ばかりで
たぶん、肝心の感謝祭はスルーしてしまっている。
ただ、感謝祭では七面鳥を食べる習慣があるので、食に貪欲な日本人はそこから入っていくかも。

12月になるとクリスマス。 イエス・キリストの誕生日を祝うのですが、前日はイブ。
これまた、日本人はクリスチャンでもないのにクリスマスでお祝い?する。
しかも恋人同士のイベントのような感じ。
欧米では家族で過ごします。 この件も漫画のだめカンタービレに書かれています。

12月31日除夜の鐘(お寺)で新年を迎える。
ちなみに新年に明けた時、横浜では港の船が一斉に汽笛を鳴らします。

ここに冠婚葬祭を入れる。 結婚式は神式か教会(だからクリスチャンでもないのにね。)、実は仏式の
結婚式もありますが、少ないですね。

子供が産まれ、神社へお参りに行き、葬式はほとんどがお寺、或いは葬儀場で
お坊さんにお経を上げてもらう。 昔の会社の時の上司の奥様の葬儀はキリスト教式で神父さんが
来て、聖書の内容を言ってた。(その方はクリスチャンでした)

キリスト教系の影響が大きいようですが、まぁ、無節操というのが感想。
一度、親戚の子にお年玉は儒教で私はゾロアスター教なのであげないと言ったら
思いっきり引かれて、その後一週間は口を利いてくれなかった。(笑)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。